ニュース・トピックス
News/Topics

2024/11/15:高知商業高校の生徒の企業訪問を受けました!

トピックス

11月、高知商業高校 社会マネジメント科 地域実践コースの生徒さん5名が、修学旅行の一環でフルハウスを訪れました。
彼らは地元高知の豊かな自然や食を知ってもらうためのツアーの設計を目指して活動中です。
私たちからはPRや情報発信について、昨今、観光誘致や地域活性に注力している自治体からの作業依頼も多いので、色々な事例も交えながらお話しさせていただきましたが、熱心にメモを取りながら聞いてくれました。
皆さんからは「日曜市」や出身の著名人など、高知の観光資源についてお聞きし、意見交換をして終了となりました。
「PRについて勉強したい」と訪れてくれたものの、皆さんの熱意やキラキラした目に、逆に私たちのほうが刺激を受け、元気をもらってしまいました。
機会があればまた来てくださいね!















2024/06/28:「はじめてのおつかい 笑って泣いて夏の大冒険SP2024」O.A.のお知らせ!!

トピックス

2024年7月15日(月・祝)19:00~21:54
グループ会社 株式会社エフロードが制作する「はじめてのおつかい 笑って泣いて夏の大冒険SP2024」が放映されます。
司会はおなじみ所ジョージさん、森口博子さん。

スタジオゲストには桜井日奈子さん、ファーストサマーウイカさん、藤岡弘、さん、辺見えみりさん、山里亮太さんをお迎えし、夏の暑さにも負けないほどの”一生懸命”、家族の笑顔、そして感動をお送りします。
お楽しみに!!















2024/5/31:2024年4月入社の新入社員活躍中!

トピックス

イベントのプレス受付、テレビロケ現場アテンド、記者発表会取材対応、PR資料作成など、
2024年4月入社の新入社員各メンバーがすでにPRの最前線で活躍しています!

観光施設のプレス発表会から内覧会の会場へ移動

テレビ番組のロケにアテンド

プレスイベントでホワイトバランスの調整

オフィスでPR資料の作成















2024/3/12:インターンシップ実施中!

トピックス

フルハウスでは、25年卒業予定の大学生を対象としたインターンシップを実施中です。
フルハウスのインターンシップは長期実務型で、現場の業務を体験いただける機会です。
参加した学生からは「いろいろな案件の作業が体験できた」「PR会社で働くやりがいや難しさに加え、自分が働く具体的なイメージをつかむことができた」「どのように働いていくのかを具体的にイメージとして持つことができた」「地道な工程の積み重ねが多いものの、それが一つの企画や放送、イベントへとつながる大切な要因であることを実感できた」など、臨場感あふれる現場の仕事に携わったからこその感想をいただきました。
インターンシップの実施では、現役大学生とのコミュニケーションを通じて、受け入れ側である私たちにもたくさんの学びがありました。
これから会社説明会など新卒採用も本格化します!















2023/12/27:「はじめてのおつかい 新春 小さな大冒険!今年も笑って泣いてハプニング続出3時間SP」O.A.のお知らせ!!

トピックス

2024年1月3日(水)18:00~21:00
グループ会社 株式会社エフロードが制作する「はじめてのおつかい 新春 小さな大冒険!今年も笑って泣いてハプニング続出3時間SP」が放映されます。
司会はおなじみ所ジョージさん、森口博子さん。

スタジオゲストには寺尾聰さん、檀 れいさん、田中卓志さん・山根良顕さん(アンガールズ)、木村 昴さん、朝日奈央さん、間垣喜翔(宮城野部屋親方 元力士石浦)さんをお迎えし、笑いあり涙あり、ハラハラドキドキの3時間です。
お楽しみに!!















2023/10/18:日本国際博覧会 民間パビリオン構想発表会
      をサポート

トピックス

2023年10月、「2025年日本国際博覧会民間パビリオン構想発表会」の開催をサポート致しました。

2025年4月13日より約半年間開催する「大阪・関西万博」に出展する民間パビリオン13者は、それぞれの「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現する構想を発表。
2回に分けて開催された発表会では、テーマ事業プロデューサーの落合陽一氏、2025年日本国際博覧会スペシャルサポーターのQuizKnock伊沢拓司氏、鶴崎修功氏をそれぞれファシリテーターとして迎え、各パビリオンの魅力を伝えるトークセッションが実施されました。

開催を約1年半後に控え、民間パビリオンおよび大阪・関西万博への期待、機運を高める発表会となりました。















2023/09/15:ビッグデータ✕もったいない魚で
      ナニ作る?!

「漁業課題を抱える地域×流通で作る未利用魚活用商品」発表会 (7月5日実施)

トピックス

Tカードなどを運営するCCCMKホールディングス株式会社では、
漁業で課題を抱える地域と、その地で獲れる魚の中でも“処理に手間がかかる”、“食べる文化がない”等の理由で市場に出回らない“未利用魚”を活用し、商品づくり~販売までを担う流通企業とをマッチングし、商品開発を行うプロジェクトに取り組んでいます。

今回、7月5日(水)に開発された商品の発表会を実施しました。
フルハウスでは、この活動を主催する「Tカードみんなのエシカルフードラボ」に賛同し、2022年からプロジェクトに参画。PRサポートをしています。
発表会当日は多くのメディアの皆さんにご取材いただき、テレビをはじめ様々なメディアで漁業をとりまく実態と、このプロジェクトのユニークな点をご紹介いただくなど、皆さんの関心の高さを感じました。

以下、プロジェクトについて簡単にご説明します。

商品開発には、参加地域の生産者や事業者・流通に加え、Tカード1億3000万人分のビッグデータ(※1)や、エシカルな食に対して関心が高いT会員の方に生活者代表として参加いただくなど、食に紐づく異なる立場の方が一同に介し作り上げました。
(※1)ビッグデータは商品コンセプト・味・パッケージ開発に活用しています。

今回の取り組みでは、四国随一の漁場「愛媛県八幡浜」と江戸前漁業が行われている「千葉県船橋」の漁業関係者や、メーカー、流通企業の「こだわりや」「信濃屋」がマッチングし、エシカルな食を生活に取り入れているT会員の方々とともに、未利用魚の「アイゴ」「コノシロ」を活用した2つの商品『アイゴあふれるオイル漬け』(信濃屋にて販売)と『コノシロやわらか煮』(こだわりやにて販売)を開発しました。


日本が誇る一次産業の中でも中々厳しい状況に直面する漁業と、漁業課題がある地域に、皆さんが普段お買物をする流通がタッグを組み、食の持続可能性を模索した新しい商品づくりの活動となっております。


現在、世界では水揚げされた魚の35%がサイズや何らかの理由で廃棄されている(※2)といいます。また、日本の漁業の生産量は1980年台のピーク時に比べ1/3(※3)まで減少しています。水揚げ量の減少により漁師の皆さんの収入も減少し、後継者不足が深刻な問題になっています。この担い手不足を含め、漁業の悪循環から脱却し、漁業をとりまくすべての人が元気になるためには漁獲量を増やすではなく、未利用魚といわれる廃棄されうる魚も積極的に消費していくことが大切かもしれません。
(※2)食糧農業機関(FAO)公表「2020年 世界漁業・養殖業白書」より。
(※3)水産白書(平成30年、令和2年)より。

詳しくはコチラ















2023/08/01:「はじめてのおつかい」Huluにて配信中!

トピックス

7月17日(祝)にO.A.した「はじめてのおつかい 夏の小さな大冒険スペシャル!2023」をHuluにて配信中!
先日夏のスペシャル番組が放映され大きな話題を呼び沢山の方からご好評を頂きました。(大好評を博しました)
見逃した方も、もう1回見たい方もぜひHuluでご覧ください。
※Huluでは「はじめてのおつかい 新春スペシャル」も視聴できます。

















2023/07/05:「はじめてのおつかい! 小さな大冒険スペシャル」O.A.のお知らせ!!

トピックス

2023年7月17日(祝)19:00~22:00
グループ会社 株式会社エフロードが制作する「はじめてのおつかい!小さな大冒険スペシャル」が放映されます。
司会はおなじみ所ジョージさん、森口博子さん。
スタジオゲストには武田鉄也さん、藤森慎吾さん、綾瀬はるかさん、荒川静香さん、若槻千夏さんをお迎えし、笑いあり涙あり、ハラハラドキドキの3時間です。
お楽しみに!!

















2023/05/22:創立50年!

トピックス

2023年5月22日、弊社は創立50年を迎えました。
記念行事として、創業者のお一人である
菅原正豊氏(現 株式会社ハウフルス代表取締役会長)を
お招きして弊社会長の関口とでトークショーを開催。
50年の歴史を振り返りました。

次の50年に向けてフルハウスはまだまだ走り続けます!

















2023/02/08:「Tカードみんなのエシカルフードラボ」

トピックス

「Tカードみんなのエシカルフードラボ」
 のプロジェクトに参画!

最近、よく耳にする「エシカル消費」とは
環境や人、社会、動物への配慮がある商品を選ぶこと。
「エシカルかどうか」も買い物の判断材料の一つとなる時代で、エシカルをもっと意識する人が増えれば、社会や地球へのインパクトも大きくなります。

「Tカードみんなのエシカルフードラボ」(主催:CCCMKホールディングス株式会社)は、そんな変わりゆく時代の中で、生活者ひとりひとりが毎日の食事、毎日の買い物の中で、それぞれの生活にあったエシカルな食品を選んでいくこと、少しずつ考えていくことで、やがて“持続可能な食”の実現に近づけていくことができると考え、2021年3月に立ち上げられました。

サスティナビリティや食の専門家、生産者、加工・流通・小売事業者、飲食店など食にまつわるすべての人、さらには国民の2人に1人以上いるT会員が共に対話を重ねながら「持続可能な食」につながるエシカルフードアクションについて考え、行動していく共創型のプラットフォームです。

「Tカードみんなのエシカルフードラボ」の活動では、まず初めにどの食品がエシカルフードかわからない現状に対し専門家や企業と協議し、エシカルフードの基準を策定しました。今後は、T会員の皆さんが日々の購買行動でエシカルフード基準を満たした商品を購入すると「エシカルフードアクションスコア」が付与され、エシカルフード消費をスコアの見える化で実現し、エシカルフードの購買意欲が高まるツールをローンチする予定です。そのほか、「エシカルフード」を啓蒙するために様々な情報発信を行っています。


「Hello,Ethical 未来が変わるピザ屋さん」

2022年9月には、メディアの皆さんにエシカルフードを知っていただくため、食べて学べるエシカルフードイベント「Hello, Ethical 未来が変わるピザ屋さん」を「CRAZY PIZZA SQUARE」にて実施。日本中からファンが訪れる人気店「Don Bravo」「CRAZY PIZZA」の平雅一シェフと、新進気鋭の食プロデューサー兼シェフであり、「エシカルフード基準」の策定にも参加している森枝幹さんによる8種の特別なピザを提供しました。ピザは、野菜や肉、魚など多様な食材がトッピングに使われ、さまざまな人が身近で手軽に食べることのできる料理です。このピザの特長を活かして、「誰もがエシカルなアクションを起こすことができる」ことを、ピザを食べながら学べる体験イベントにしました。参加者の皆さんには事前に、エシカルな食材がトッピングされた8種のピザから一つ選んでいただき、当日はピザBOXを開けると選んだピザがどんな食の未来に繋がっているかが分かる仕掛けにし、提供しました。ご参加いただいたメディアの皆さんからは「エシカルフード」について体験的に学べる機会と好評をいただきました。


「Hello,エシカル!~お買い物から地球を考える~」

「世界食糧デー」である2022年10月16日から1カ月間、エシカルなコーヒーとチョコレートが一堂に会する期間限定エシカルフードセレクトショップ「Hello,エシカル!~お買いものから地球を考える~」を代官山蔦屋書店で実施しました。ショップに並ぶチョコレートとコーヒーは、全て美味しさだけではなく「エシカルフード基準」を満たしたもの。それぞれの商品がどの点で「エシカルフード基準」を満たしているのか、また参加企業が社会問題に対してどのように取り組んでいるのかも併せて展示し、エシカルフードを情報やストーリーと共に世の中に出した時の、生活者の態度変容や購買を検証し、エシカルフード市場創出のヒントを探りました。


我々フルハウスでは「エシカルフード」の存在や、その背景にある社会問題を認識し、 毎日の暮らしにほんの少しエシカルフードを取り入れることで、社会における エシカルフードアクションが促進されていくよう、コミュニケーション面から 「Tカードみんなのエシカルフードラボ」の一員として今後も継続的に 情報発信していきます。



★「Tカードみんなのエシカルフードラボ」プロジェクト詳細

































2022/08/08:農業の魅力発信コンソーシアム

トピックス

フルハウスが参画する「農業の魅力発信コンソーシアム」が6月9日、記者発表会を農林水産省・講堂で開催しました。

 「農業の魅力発信コンソーシアム」は、農林水産省の補助事業「農業の魅力発信事業」を活用して今年2月に設立されたもので、日本の農業生産の維持には、これまで農業に縁の無かった若者に対し、実際に活躍している農業者のリアルな姿を通して、“職業としての農業の魅力”を伝えていくことが重要という共通の課題意識を持つ企業によって構成されています。

 記者発表会では、弊社社長の佐野も登壇し、ご挨拶をさせていただいた他、これまでの7社(農業バイトと旅を掛け合わせたマッチングサイト『おてつたび』を運営する㈱おてつたび、産直通販サイト『食べチョク』を運営する㈱ビビッドガーデン、移住雑誌『TURNS』を発行する㈱第一プログレス、『マイナビ学生の窓口』・『マイナビ農業』等を運営する㈱マイナビ、農業学校『アグリイノベーション大学校』等を運営する㈱マイファーム、一次産業の課題解決プラットフォーム『YUIME Japan』等を運営するYUIME㈱、フルハウス)に加え、新たに、日本航空㈱とANAあきんど㈱の新規参画が発表されました。その他にも、若者にとって憧れや目標となる「100名のロールモデル農業者」の発表や3名のロールモデル農業者に出演いただいてのトークショーなども行われました。

 フルハウスではPR会社として、農業を職業とすることで、経済的に成功されている方、理想のライフスタイルを送られている方など、「ロールモデル農業者」の姿をメディアを通じて社会に発信していくことによって、「休みが無い」、「儲からない」など、農業に対する古い社会的イメージをアップデートするための情報提供活動を行っています。
 そして、少しでも多くの若い方々に「職業としての農業」に対して、興味を持っていただくための、「キッカケ」を作っていきます。

COPYRIGHT fullhouse inc.